雑記帳

整理しない情報集

更新情報

JR東日本パスで小旅行 2023春 (1日目)

公開日:

カテゴリ: 旅行

JR東日本全線が乗り放題の切符が発売されたので、これを使って旅行してみました。その旅の記録の1日目です。なんだか最近は旅の記事しか書いていない気がします。。。

鉄道開業150周年を記念して、JR各社では様々な企画が行われていました。JR東日本では昨年10月にJR東日本全線の普通列車と自由席特急列車が乗り放題のパスが発売されましたが、ちょうど日本縦断旅行の直前であったため見送りました。

ところが、なぜか3月にこのきっぷが再販されたため、せっかくなので使ってみようと思い本旅行へと至ります。

今回の旅の目的

今回は特に目的や縛りを設けず、フリースタイルに楽しみます。一応、行きたかったけど行きにくかった場所や路線をメインに据えている感じです。

JR東日本パス

JR東日本パス

JR東日本パスは連続する3日間について、エリア内の普通列車・特急列車の自由席・一部の会社線が乗り放題、特急列車の指定席が4回まで利用可能な切符です。価格は22150円と少々お高いですが、18きっぷや北海道&東日本パスと異なり特急列車が使用できる乗車券のため、使い方によっては大幅にお得に旅をすることが可能です。

ちなみに、JR東日本パスは今回の150周年記念が初めての発売ではなく、不定期ですが過去に何回か発売しています。

今回は特に前置きを置かずに、1日目に突入します。

1日目

特急あずさ

最初は車窓の綺麗な小海線に向かうため、特急あずさで小淵沢へ向かいます。特急あずさには自由席がないため、必然的に指定券の回数を消費するか別途特急券を買う必要があります。

小海線

小淵沢駅

小海線はJRの中で最高地点を通る路線で、高原地帯の車窓を眺められます。甲斐小泉までは以前18きっぷで訪れましたが、その先は今回初めてでした。ちなみに筆者はどこが最高地点だったのか全くわからず・・・。車内の自動アナウンスはあったんですがね。野辺山から歩いて30分程度の地点にあるので、今度徒歩でリベンジしてみようかなと。。。

高原地帯の雰囲気は途中で終わり、龍岡城あたりから徐々に乗客が増え、ローカル線内での恒常的な利用ゾーンに入ります。学生さんたちが乗り込むと、立ち客が出るレベルでした。

小諸駅

終着の小諸駅は、かつては信越本線との接続駅でした。今では北陸新幹線の開業によって第三セクターに移管され、しなの鉄道によって経営されています。かつては賑わっていたような街でした。

長野駅へ

この後は長野駅を目指すのですが、しなの鉄道はJR東日本パスは非対応のため、そのまま乗ると980円かかります。980円はちょっと高いので、小海線を少し引き返し新幹線と接続する佐久平駅へと向かいます。

フリーパスを新幹線改札機に挿入したことがなかったので一瞬躊躇しましたが、無事に改札を通れました(そりゃそうだ)。佐久平駅の日中は1時間に1本あさまが停車するので、これに乗って長野に向かいます。てっきりE7/W7系はかがやきやはくたかだけだと思っていましたが、あさまもE7系なんですね。

長野駅そば

長野駅では特にすることはないので、昼食を食べました。

飯山線

長野駅構内

お次は飯山線で新潟へ向かいます。飯山線の起点駅は豊野駅ですが全列車がしなの鉄道北しなの線に乗り入れ、長野駅まで直通しています。もちろんJR東日本パスでは乗ることができないので、別途この区間の乗車券を購入します。18きっぷでももちろん使えないので、利用者向けの案内が電光掲示板に流れていました。

しなの鉄道線区間完結の乗車券をどうにかクレカで買えないか模索していましたが、結論無理でした。えきねっとはシステムエラー、JRの指定席券売機も非対応でした。他の駅では無理でも長野駅ならできるかなーとか思っていましたが、そんなことはないようです。

一応飯山線内では飯山駅で北陸新幹線と接続しているので、そっち経由であればわざわざ乗車券を買わなくても飯山線に乗ることは可能です。

おいこっと

飯山線では快速おいこっとが走ることがあり、その車両を普通列車として運用することもあるようです。今回は運良くおいこっとの列車に乗れました。

山川

小海線は高原路線に対し、飯山線は山岳路線です。似ているようで異なる性格を持つ路線でした。ここまでの行程ではうっすらと積もっていることがある程度でしたが、初めて本格的な積雪エリアへと入っていきます。

途中の戸狩野沢温泉駅で後ろの車両を切り離し、ワンマン運転に切り替わりました。この切り離しは筆者の頭には全くなく、たまたま1号車に乗っていたので席を移動せずに済みました。おいこっと単独編成で越後川口へと向かいます。

飯山線では撮影ポイントらしきところでは明らかに直線区間であっても力行を緩めてゆっくり走るようなので、どのあたりがビューポイントなのかがわかりやすいです。たまに放送で案内が入ったりもするようです。

雪

なかなかの雪。

新潟

本日は新潟で1泊するため、越後川口で上越線に、長岡で上越新幹線に乗り換えます。長岡から信越線でもいいですが、せっかくの切符で時短できるので乗れるものには乗ります。

乗ってきたおいこっと

乗ってきた飯山線の列車は時刻表上では十日町行きとなるようですが、側面の行き先表示は戸狩野沢温泉行きとなっていました。十日町で戸狩野沢温泉行きに接続するようですが、同一列車で進んでいく感じでしょうかね。

新潟駅(1)新潟駅(2)

新潟駅は高架化工事の最中のようで、駅やホームが非常に新しいです。全ホームの高架化は済んでいるようで、残りは周辺整備といった状況のようでしょうか。※画像は2日目撮影のものです

と言った感じで1日目は終了、2日目に続きます。

カテゴリ: 旅行