雑記帳

整理しない情報集

Windowsの記事一覧

Windows環境構築の忘備録

Windowsをインストールしたときの筆者の初期設定のメモ。

  • 2021/04/25 (2021/06/30 更新)
  • カテゴリ:Windows
  • 共有:

アプリの音量とデバイスの設定のショートカット

Windows10 (1803)から、アプリ別の音量と再生デバイスの設定が設定アプリから変更できるようになりました。その方法のメモです。

  • 2019/07/30 (2019/08/23 更新)
  • カテゴリ:Windows
  • 共有:

右クリックメニューから「送る」と「ライブラリに追加」を削除する

Windows10 1809のアップデート適用後から、右クリックメニューから「送る」と「ライブラリに追加」の項目がレジストリのキーを削除しても自動的に復活するようになりました。仕様変更なのかバグなのかは分かりませんが、な… 続きを読む

環境変数などをセットしたコマンドプロンプトを開く

環境変数などをセットしたコマンドプロンプトを開く方法です。 …よくよく考えてみれば当たり前って言われそうですが、自分は全然気づかなかったので覚え書きがてら紹介します。 コード @echo off rem ここで環境変数な… 続きを読む

Windowsのシステム系情報を表示する方法あれこれ

システムの情報を確認することができる手段をいくつか紹介します。

ハードウェアの安全な取り外しから内蔵ドライブを非表示にする方法(Windows 10)

内蔵ドライブはハードウェアの安全な取り外しに表示されても邪魔なだけなので、非表示にする方法を紹介します。

出来るだけClick-to-Runサービスを止めておく方法

Microsoft Office 2016より、MSIでのインストールがボリュームライセンス以外で廃止され、Click to Run(以下C2R)でのインストールに切り替わりました。その影響か、Officeソフトを使用す… 続きを読む

管理者昇格コマンド

コマンドプロンプトで作業をしているとき、管理者権限でコマンドを実行したいことがよくあります。その際、毎回コマンドプロンプトを右クリックで管理者として起動し直すのは面倒なので、バッチファイルでコマンドを作成してみました。パ… 続きを読む

自動スリープ解除の対策

Windowsでは、標準設定で自動メンテナンスや更新プログラムの適用のために、夜中に自動でスリープを解除してタスクを実行することがあります。この記事ではその対策について考えます。 なお、この記事に掲載されている方法をすべ… 続きを読む

CPU使用率に制限をかける方法

CPUは使用率に応じて発熱し、必要に応じて冷却装置の出力を増減させます。特に冷却に空冷ファンを使用していると、温度が上昇しているときの騒音は大きくなります。 Windowsはアイドリング中に様々なメンテナンスのタスクを実… 続きを読む